【ブルボン】ひとくちルマンドチョコを食べてみた

チョコレート実食レポ

ブルボン「ルマンド」を一口サイズにした新商品「ひとくちルマンドチョコ」を食べてみました。

クレープ生地のサクサク食感はそのままに、粒タイプで食べやすさ大幅アップ。

本家ルマンドを超えた(!?)新しいおいしさです。

スポンサーリンク

「ひとくちルマンドチョコ」とは

ルマンド」は、サクサクのクレープ生地をココアクリームで包んだブルボンのお菓子。

2019年に発売45周年を迎えた、ロングセラー商品です。

独特な薄紫色のパッケージがトレードマークですよね。

そんなルマンドが、意外な形になってコンビニに売られていたのでびっくり。

”ルマンド=スーパーで買う大袋お菓子”というイメージ。まさかコンビニでこの紫色に出会うとは思いませんでした。

ルマンドの新商品「ひとくちルマンドチョコ」は、ルマンドのクレープ生地をチョコレートで包んだお菓子です。

手につきにくいチョコレートを使用し、一口サイズの粒状で手軽に食べやすくなっています。

便利なチャック袋入り。最近コンビニに、このタイプのお菓子が増えてきた気がします。

値段は税込162円でした。

中身を出してみると、全部で11粒。意外と少ないな〜。

中にはルマンド特有の、層になったクレープ生地が。

本家ルマンドはチョコレート(公式サイトの表現ではココアクリーム)を外側にうっすらかけてあるだけですが、このひとくちルマンドはたっぷりのミルクチョコが覆っています。

こんなに小さくても、味はちゃんとルマンド。

サクサクホロホロ、口の中でほどけるクレープの食感がたまりません。

ミルクチョコはあまりカカオ感がなく、ミルクが前に出ている感じ。

このあたりがルマンドらしさを消さない秘訣なのかも。

個人的に”これは本家ルマンドを超えた!?”と感じるおいしさで、あっという間に一袋完食してしまいました。

もっとたくさん入ってればいいのにー!!

ボリューム的にはちょっと割高感ありますが、おいしいからリピートしちゃう。

ルマンド好きな方は、ぜひ一度食べてみてください♪

「ひとくちルマンドチョコ」のカロリー

カロリーは、1袋(47g)あたり245kcalです。

1粒に換算すると約22kcalですね。

おやつに1袋食べきっちゃってもまぁ許される…かな。

「ひとくちルマンドチョコ」の賞味期限

賞味期限は購入日から10ヶ月ほど。長めなので買い置きできちゃう。

「ひとくちルマンドチョコ」の原材料

原材料表示は以下の通りです。

砂糖、小麦粉、植物油脂、全粉乳、マーガリン(乳成分を含む)、ココアバター、乳糖、クリーミングパウダー(乳成分を含む)、水飴、液全卵、マルトース、ココアパウダー、ホエイパウダー(乳成分を含む)、脱脂粉乳、食塩、洋酒 / 乳化剤(大豆由来)、カゼインナトリウム(乳由来)、光沢剤、糊料(アラビアガム)、香料(乳由来)、膨脹剤、着色料(カロテン)

コンビニチョコ 関連記事



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

このブログ「チョコレポ!」はにほんブログ村に参加しています。

記事がお役に立ちましたらポチッと応援クリックいただけるとうれしいです。

にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ
にほんブログ村

応援クリックありがとうございました!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓



チョコレート実食レポ
スポンサーリンク
チョコレポ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました