3月24日発売、クラブハリエとコラボした「大粒アポロ 極上の一粒」を食べてみました。
苺の甘酸っぱさが濃厚な大人のアポロ。
素材のこだわりを感じる、良い意味で”アポロっぽくない”お味でした。
クラブハリエとコラボ「大粒アポロ 極上の一粒」とは

「大粒アポロ 極上の一粒」は、明治アポロの誕生50周年を記念して作られた期間限定商品。
バウムクーヘンで有名な洋菓子の名店「クラブハリエ」とコラボしています。
いちごチョコ部分には、風味の濃厚なヨーロッパの「センガセンガナ種」苺を使用。
ビターチョコ部分には「カカオパルプジュース」を配合と、素材にこだわったアポロです。

パッケージには、クラブハリエのグランシェフ、山本隆夫氏の写真入り。
クラブハリエというとバウムクーヘンのイメージが強いですが、サロン・デュ・ショコラに出店するほど、ショコラティエとしての実力も備えています。

裏面には、山本グランシェフからのメッセージも。

「大粒アポロ 極上の一粒」を食べてみた
さてさて、さっそく箱を開封してみます。

箱内側にも、こだわりの素材について丁寧な説明が書かれています。
苺は生換算75%配合、とのこと。
カカオパルプジュースっていうのは、カカオ果肉(白いところ)の果汁なんですね。この部分をチョコレートに使うのは珍しいかも、

ひとつずつ個包装されたアポロ、初めて見ました。
7粒しか入ってない。少ないぞ…!


袋を開けてみます。
いつもの小粒アポロと比べるとかなり大きい〜。苺部分の赤色も濃い感じです。

単体だとサイズ感が分かりにくいので…比較用にノーマルアポロを買ってきてみました。最近出た「アポロ マイスタイル」もついでに。

並べてみた図。左から「極上の一粒・マイスタイル・ふつうのアポロ」です。

極上の一粒は、ノーマルアポロの4倍くらいあるんじゃないかな〜。

肝心の味の感想はというと。
苺の甘酸っぱさがガツンとくる…!
ここまで苺味が強いと、もはやアポロっぽさは失われていますが…
高級いちごチョコと思えばすごくおいしいです。
ビターチョコ部分はかなりビターで、ほんのり酸味もありますね。この酸味がいちご部分とマッチしていい感じ。
甘さはごく控えめ、大人向けの味わいです。
子どもが食べたら「すっぱーい、にがーい!」って言うかも。
飲み物はボディ感のあるセイロンティーや、カフェオレなんかと合いそうです。
「極上の一粒」の後にいつものアポロを食べたら、甘さの違いが歴然でした。
昔懐かしい苺香料の香りにあま〜いチョコがほっこりする、いつものアポロ。
これもおいしいよね。

ノーマルアポロ、開けたら星型が一粒入ってました、うれしいー!
星アポロについてはまた後日書こうと思います。
クラブハリエのシェフが手掛けた「大人のアポロ」で、アポロの新たな魅力を発見してみてください♪
カロリーは?

クラブハリエコラボの大粒アポロ、カロリーは
1箱(41g)あたり253kcalです。1粒約36kcal。
ノーマルアポロは1箱(46g)あたり261kcalなので、カロリーはほぼ一緒ということに。

原材料表示
原材料はこちら。

砂糖、植物油脂、カカオマス、ココアバター、いちごパウダー、乳糖、全粉乳、カカオパルプジュースパウダー、脱脂粉乳/乳化剤、香料、酸化防止剤(V.C、V.E)、紅花色素、(一部に乳成分・大豆を含む)
植物油脂メインのチョコのよう。
そのせいかそこまで口溶けは良くなかったです。
賞味期限
賞味期限は購入日の約9ヶ月後でした。長めなので安心。

値段と買える場所

今回はイオンの食品コーナーで購入。値段は税込300円でした。
全国のコンビニやスーパーなどで販売しているそうです。
2020年3月24日発売、期間限定で売り切れ次第終了とのこと。
気になる方はお早めに!
関連記事
発売前のニュース記事はこちら。
コメント